
  
  
   
  
  
  - 誰でも申し込みできますか?申し込み方法はどうすればいいですか?
- 要介護1〜5の認定を受けている方であれば、どなたでもお申し込みいただけます。
 ショートステイは支援1・2の方でもご利用いただけます。
 「入所申込書」「入所申込者調査票」をご提出下さい。
 随時、施設見学も可能ですのでお申し付け下さい。
  - 足利市外からでも申し込みできますか?
- お申し込みいただけます。
  - 申し込みをすれば、すぐに入所できますか?
- 平成23年5月現在で、約130名の方にお待ち頂いております。
 お申し込み順ではなく、緊急性を要する方からのご案内となっております。
  - 部屋は何人部屋がありますか?
- 多床室(2人部屋・4人部屋)・個室がございます。 
  - 面会は自由にできますか?
- 基本的には、午前8時30分〜午後8時までとなっていますが、その他の時間帯でも、ご連絡いただければ対応できます。 
  - 外出・外泊はできますか?
- 外出・外泊ともに可能です。事前のご連絡をお願いいたします。 
  - 入院が必要となった場合はどうなりますか?
- 入院期間が3ヶ月以内であれば、在籍となります。
 3ヶ月を経過しても退院の見込みがない場合は、契約の終了(退所)となります。

  
  - 何時から何時まで利用できますか?
- 営業時間は月曜から土曜日の8:30から17:30までとなっております。その範囲であれば利用可能ですが、送迎時間もありますので長い利用時間でも9時頃から17時ごろまでの対応となります。 
  - 短い時間で利用はできますか?
- 利用時間が3時間以上であれば可能です。対応例としては9:00から13:00の午前中利用や13:00から16:30までの午後利用ができます。ただしお住まいの地域によっては対応できない場合がありますのでお問い合わせ下さい。 
  - 何人くらい利用していますか?
- 1日の利用定員は30名となっております。毎日平均で23名から24名の方に利用していただいております。 
  - 見学をする事は可能ですか?
- 見学は営業時間内であれば対応可能です。事前に電話にて見学希望を伝えていただければ職員が対応できますので見学時は事前のお電話を宜しくお願いいたします。 
  - 迎えや帰って来るときに家族がいなくても大丈夫ですか?
- ご家族がいなくても送迎スタッフが対応いたします。ただし送迎スタッフが対応できないこともありますので、利用開始前に事前に打ち合わせを行う事になっております。 
  - 疲れたときに寝る事はできますか?
- 休んでいただく為のベットや布団を用意しております。 
  - バルーンを使用しているが利用できますか?
- 利用可能です。その他在宅酸素の方でも利用可能です。その他医療行為が必要な方に関しては個別にお問い合わせ下さい。 
 
 
 
Copyright © Koushinkai social welfare corporation All Rights Reserved.